●水処理プラントの施工管理・試運転
<業務概要>
同社の監理技術者及び現場代理人として、水処理プラントの施工管理及び試運転を担当して頂きます。
<業務詳細>
具体的には、下記業務を行います。
・安全管理、工程管理、予算管理、品質管理、搬入検査、試運転
・官公庁上下水道処理施設を中心に担当頂き、官公庁物件閑散期には民間向け案件に携わって頂く事がございます。
出張エリアに関しては『全国』です。また、当社は海外にも積極展開しており、希望した場合は将来的に海外に携われる可能性もございます。現在同社では海外比率を高めるとともに、現地法人などとの協力をしながら、積極的に海外市場へ展開中になります。もちろん日本国内のみの対応も可能です。
<正社員への登用について>
入社後6ヶ月間または1年間は契約社員として就業しますが、6ヶ月間または1年間の働き振り・業績を見た上で、正社員登用の可否を判断します。
基本的には正社員登用を前提としており、9割以上の方が正社員に登用されているため、一般的な試用期間と考えて下さい。
<必要資格>
・普通自動車免許第一種
<歓迎条件>
土木施工管理技士1級、監理技術者資格者証(水道施設)
いわき市
9:00~17:15 (所定労働時間7.25時間)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業は月40時間程度です。休日出勤時の代休取得可。
550万円
~
885万円
<予定年収>550万円~885万円(残業手当:有)
<月給>
291,000円~528,000円
基本給:291,000円~528,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<給与補足>
■補足:正社員は住宅手当、家族手当、役付手当の内訳あり。管理職は諸手当なしの年俸制。
■再雇用制度あり
■昇給1回、賞与2回
■上記年収には、残業代40時間分が含まれています。
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
正社員
完全週休2日制(土・日)・祝日
※年間休日123日
年末年始、慶弔休暇、夏季特別休暇、有給休暇(10日~20日
)、会社創立記念日(5/1)、産前産後休暇、療養休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年・25年)
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:契約社員の期間中は固定給に含む
住居手当:契約社員の期間中は固定給に含む
寮社宅:転勤者のみ借上げ社宅あり。
社会保険:社会保険完備
退職金制度:同社規定による(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
OJT、階層別研修制度、ESB(水処理基礎技術教育)、オルガノ大学(各種通信教育)、資格取得支援制度
<その他補足>
■契約厚生施設
■貸付金制度
■住宅融資制度、住宅融資利子補給制度
■財形貯蓄制度
■医療費補助
■社員互助会、社員持株会
■企業年金、育英年金制度
■役付手当(契約期間中は諸手当の内訳なし※固定給に含む)
■特別手当(リフレッシュ休暇時)